新しい記事を書く事で広告が消せます。



2015
ワタシの自転車

サ~ィクリングゥ、
サ~ィクリングゥ、
やっほ~! やっほ~!

と、↑ こんな感じに大喜びして、
まるで初めて自転車を買って、初めて自転車に乗った
クマみたく喜んで毎日自転車に乗っておるアテシ♪
サイコウヽ(o'∀`o)ノヤーン♪
昨年はラッキーな事に短期のアルバイトをすることが出来たので、
自分で稼いだお金で何を買おうか考えておったのですが、
近所のジムに通うのに便利な自転車を買うことにしたんです

それで、先日旦那くんに組み立ててもらったのでした~♪
ヮ━━━ ゚+。:.ヽ(o´∀`o)ノ ゚+。:.゚━━━ィッ!!
たらぁ~↓↓↓


アメリカには日本のように「ママちゃり」なるものがないので、
カゴも別途買ってつけたり、サドルも座り心地のよいものに買い換えたり・・・
と、なんかもんのすごく高くつきました。(~∀~汗;;;)
でも、すっごく乗り心地が良くて
今まではジムまで15分ほどを歩いて通っていたのですが、
今は自転車でブ~ンっとあっという間に到着できて
大満足です。
((((((((((⊃´・ω・)⊃ブーン
来年になったら、近所の空き地にスーパーマーケットと
ちょっとしたストリップモールができる予定なので、
自転車があると更に便利な予感


しっかす、絶対に盗まれないように
U字のガッチリした錠前を買ったら、
それが重たくって重たくって、、、
自転車本体より錠のほうが重い。
みたいな

((笑;))--(p´∀`;l|i)---→
ポチっとしていただけると励みになります (o'▽')σ凸

いつも応援ありがとうございます♪
- 関連記事
コメント
かんわいーい!(はぁと)
いいですねぇ、シュウィーンって名前もまたナイスですねぇ~
てか、一緒に写っているおウチもめっちゃかんわいーい!のですが
マロンスキーさんのおウチですか??
こんなおウチ憧れます~(*´ω`*)
私も、高校生の時はバイトっ子だったんですけど
そのお金で自転車買いましたね~
特にブランド物でもない無名の折りたたみ自転車なんですけど
”Bijin” って書いてあるんですw
美人でも何でもない人が乗っててスイマセン的な・・・w
いいですね~自転車!
いい色だわ。とっても私好み♡です。
実は私も欲しいんですよね、自転車。
でも私の場合、どこに乗っていくあてがある訳でもないんですが…。
バンクーバーは今の市長になってから、自転車道が整備され、自転車乗る人にはいい街みたいです。
自転車乗りたいけど、ヘルメットが…ね。
私、ヘルメットが似合わないからなぁ~。
アメリカもヘルメット必要ですよね!?
お待ちしてました~~~!^^ 新しい自転車!!
きれいな色ですねえ・・・さすがにピッカピカ
シュウィーンという名前、ある本を読んでいて物語の主人公が愛チャリがシュウィーンのもので、その時初めてそのブランド名を知りました。
後ろのかごのところに見えるのがU字の錠ですね。私のもそうですが、あれが頑丈で一番いいですよ! でもサドルとかタイヤとか盗まれちゃうことがあるし、すてきな自転車だけによ~~く気をつけてくださいね!! (それともオランダだけかなあ・・・あぶないのは・・・)
カバ子さん、こんにちわ。
> かんわいーい!(はぁと)
> いいですねぇ、シュウィーンって名前もまたナイスですねぇ~
☆⌒Y⌒Y⌒(o´∀`)ノゎ─ぃッ
可愛いって言ってもらえて嬉しいです♪
> てか、一緒に写っているおウチもめっちゃかんわいーい!のですが
> マロンスキーさんのおウチですか??
> こんなおウチ憧れます~(*´ω`*)
写真は自宅前で撮ったので、向こう側に写っている家はお向かいさんです。
我が家は向かいの家と似ていますが色がキイロでーす。
> 私も、高校生の時はバイトっ子だったんですけど
> そのお金で自転車買いましたね~
> 特にブランド物でもない無名の折りたたみ自転車なんですけど
> ”Bijin” って書いてあるんですw
> 美人でも何でもない人が乗っててスイマセン的な・・・w
(((((((((((((( ´∀`))))))))))))))ァハハハハハハハハ
カバ子さんのエピソード、いつも面白いですよね(笑)
コメントありがとうございました。
Mickeyさん、こんにちわ。
> 実は私も欲しいんですよね、自転車。
> でも私の場合、どこに乗っていくあてがある訳でもないんですが…。
Mickeyさんのところは、ワタシの住んでいるところよりず~っと都会だと思うのですが、
お家から徒歩圏内に色々お店があったりするのですか?
自転車ってあると便利なんですけど、日本のママちゃりみたいにカゴがしっかりついている自転車じゃないから私の自転車のカゴに物入れるとすんごくバランスが悪くなってキケン。。。みたいな。
お買い物で使えないじゃ~ん。
> バンクーバーは今の市長になってから、自転車道が整備され、自転車乗る人にはいい街みたいです。
コロラドってサイクリングでは結構有名な場所らしいんですよっ。世界の大きな大会も開催されたり?
で、普通の車道にもみんなサイクリングスペースがあってすっごくウザい!!
最近、うちの近所の車道も変更になって、広々とサイクリング用のスペースがとられたらしく、
危なくって最低だ!って、旦那くんが昨日言ってましたわさ~。
> 自転車乗りたいけど、ヘルメットが…ね。
> 私、ヘルメットが似合わないからなぁ~。
> アメリカもヘルメット必要ですよね!?
ヘルメット、、、たぶんコロラドも法律で着用な気が。。。(って、まだ買ってないんだけどー)
アメリカは州によってそういうルールは違うんですよっ。
日本で自転車に乗るときヘルメットなんてかぶったことないんだけどね~。
危ないよね、かぶらないと・・・。
コメントありがとうございました。
オランダみやげさん、こんにちわ。
> お待ちしてました~~~!^^ 新しい自転車!!
> きれいな色ですねえ・・・さすがにピッカピカ
うへへ~(〃´ω`)ゞテレテレ*:゚・☆ つ、ついに買ってしまいましたよ~!
色もこの水色が気に入って選びましたっ。
キャラ的にはピンクなんですけどね~(おいっ!笑)
> シュウィーンという名前、ある本を読んでいて物語の主人公が愛チャリがシュウィーンのもので、その時初めてそのブランド名を知りました。
えぇー!シュウィーンって本にも登場しちゃうほど有名なブランドなんですか~!
でんでん知らなかったでし。
でも、ギアは日本のSHIMANOなんですよっ!だから余計に気に入っちゃってっ。
> 後ろのかごのところに見えるのがU字の錠ですね。私のもそうですが、あれが頑丈で一番いいですよ! でもサドルとかタイヤとか盗まれちゃうことがあるし、すてきな自転車だけによ~~く気をつけてくださいね!! (それともオランダだけかなあ・・・あぶないのは・・・)
そうです、そうです~。あの錠が重たくって、、、
いやはや、サドルやタイヤが盗まれるのはどこも一緒ですね。
サドルも別途買ったものなので盗まれると嫌だから、ジップタイで固定して簡単に抜けないようにはしてあるんですけど、ナイフを持ち歩いている犯人なら簡単に盗めます。
タイヤも前タイヤは取り外しが簡単に出来るようになってるんですよね~。
車に積んで運びやすいように、、、って書いてありましたけど、余計な親切。みたいな
日本でも自転車は2回くらい盗まれたことがありますが、いずれも自分の元へ帰って来たのでラッキーでした。
アメリカじゃ~そういうわけにはいかなそうだなーーー。
大事な自転車だから盗まれないように気をつけないとっ!
コメントありがとうございました。
あたらしい自転車、おめでとうございます。そうそう、カギ、重たいけどしっかりしてくださいね。あっというまに盗まれますからね。
ところで今週中にもThe imitation gameを見にいこうかと思っているんですけど、マロンスキーさんの評はいかがですか?
Ronさん、こんにちわ。
> あたらしい自転車、おめでとうございます。そうそう、カギ、重たいけどしっかりしてくださいね。あっというまに盗まれますからね。
やっぱりあっという間に盗まれるのでしょうか・・・。こ、こ、こわいなぁ~。
> ところで今週中にもThe imitation gameを見にいこうかと思っているんですけど、マロンスキーさんの評はいかがですか?
私、「The Imitation Game」は観ておりません~。私も観たいと思っていたのですが、なかなか時間が取れなくって、、、
でも「すっごく良かった。」と観た方は言っていましたよっ。
未だに「American Sniper」も観にいけてないし(涙)
そういえば、トロントはめちゃ寒そうですが、大丈夫ですか~?
コメントありがとうございました。お返事が遅くなってすみませんでしたー。