新しい記事を書く事で広告が消せます。



2013
Las Vegas ① - Paris Las Vegas -

独立記念日に行って来たラスベガス

とにかく暑くてラスベガスの思ひ出は 暑かった 以外思い出せないような…

(えぇぇ~!?)
ラスベガス空港へ到着した時の気温=117°F(= 47℃)
シャトル乗り場で空港から一歩出たら、あまりの熱風に
誰かがエアコンの室外機を持って追いかけて来た
のかと思いました

さてさて気を取り直して…
デンバー国際空港(DIA)からラスベガス空港までは飛行機で約1時間40分くらいなのですが、
Spirit という無名の
ラスベガスへ到着したのも夜9時半を過ぎており、
空港からシャトルでホテルまで直行して、その日の夜はそのまま寝ました

翌朝、のんびり起きて滞在したホテル=Paris Las Vegas の
朝食バフェへ向ったのですが、長蛇の列。
しかも全てがホリデープライスで 20%割高 (||゚Д゚)ひぃぃッ!
朝食バフェのお一人様のお値段=$27.99- (+Tax) 也
ちなみにディナーバフェはお一人様=$39.99- (+Tax) ですた

祝日なんかに出かけるもんじゃ~ありません。
私たちは Total Rewards (ベガスでお得なメンバーシップ)のメンバーだったので、
お得になる Buffet of Buffets という24時間以内ならグループ内のバフェ行き放題、
食べ放題のパスを買って7月4日の朝食から翌日の朝食までを全て済ませました。
(Buffet of Buffets Pass はTRメンバーじゃなくてももちろん購入可)
ちなみにそのパスがどのくらいお得かと言うと…
朝食=$27.99- × 2回 × 2人分
昼食=$34.99- × 1回 × 2人分
夕食=$39.99- × 2回 × 2人分
(夕飯は違うバフェで2回食べました。笑)
合計=$341.90- だったところを、
Buffet of Buffets Pass=$74.99- (Total Rewardsメンバーは通常より$5引き)× 2人分で
なんと $191.92- もお得 でした~。
ヽ(`(∀`(´∀`)´∀)´)ノわぁぃ!!!
しかもホテルを予約した際、40ドル分のクレジット付きを選んだので、
これからさらに40ドル割引になって嬉しかったです。
皆さんもラスベガスへ行く際は、
滞在するホテルにもよりますが、カジノメンバーになっておいたほうがお得ですよっ。
って、ここまでお金の話しかしていない(笑)

*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`) アハハハハァ~
それでは本日は滞在したホテルパリスとバフェの写真をご紹介♪
↓
↓
↓



↑ 近くから見ると意外と大きい。

↑ ロビーもおフレンチ風でシャンデリアァ~ン♪
お次はParis Las Vegas内のバフェの様子。
↓
↓
↓

パリスというだけあって、フレンチ風な食事を出すと言い張ってますが、
ワタスからしたらどれもアメリカンな食いモンばかりです(爆)
まぁ~クレープを目の前で焼いてくれるサービスや、
夕食のデザートにクレーム・ブリュレがあるくらいがフレンチ風でしょうか…

↑ 1回目の朝食のデザートに食べたバナナの入った甘いクレープ。
(キャラメルソースは極々少しでお願い・・・と言ったのにこの量)

↑ 目の前で焼いてくれるオムレツの中身は好きなものを選べます。
(デニッシュやクロワッサンも普通レベルです…)

↑ こちらは2回目の朝食で食べたお食事系クレープ。
中はマッシュルームのソテーとなんか(← 忘れますた。)
と、ラスベガスで食べる(=アメリカで食べる)食事なんて
決して期待してはいけませんが、
何度もラスベガスへ行き、色々なバフェで食事をしたワタスが思うのは、
ここ Paris Las Vegasのバフェが間違いなく 一番マシ です!
(他のバフェでは学校のカフェテリアレベルの物しか食べられません)
と、そんなこんなでパリス以外のベガス紹介はまた明日

↓ ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります (o'▽')σ凸


いつも応援ありがとうございます♪
- 関連記事
-
- Las Vegas ③ - CAESARS PALACE & VENETIAN etc- (2013/07/10)
- Las Vegas ② - BELLAGIO - (2013/07/09)
- Las Vegas ① - Paris Las Vegas - (2013/07/08)
コメント
お帰りなさ~い!今か今かとお帰りを待っていましたよん♪(笑)
知っていると得るするけれど、知らないと損しちゃうってこと、沢山ありますよねぇ~
お二人でその金額の差があるのなら、うちなんか家族で行ったら
もっと差が出るということですよね~やはりこういうことは、事前にリサーチが
必要ですよね!お得にお食事が出来て、良かったですね♪
そして、パリス・・・ラスベガスでなぜにパリス?と突っ込みたくなりますが
カフェが美味しいのなら、ま、許しましょう!(笑)
ドイツ在住のブロ友さんが、ドイツにあるパリという名前のレストランを紹介していました。
でも、お料理はどう見てもドイツ料理・・・(笑)
それに近いのかなぁ~なんて思ってしまいました!
続きも楽しみにしています☆ ナイス!
お帰りなさ~い!!
今行ってるかな~?もう帰ってきたかな~?とブログ更新を待ってましたよ♪
噂通りの暑さだったのですね。
それにしても47℃!?すごいよね~。熱風を吸い込んでるって感じかな?
そうなると大人しくカジノにいるのが一番ですよね。
パリスいいですよね~。
お部屋もさぞいいのでしょうね。
私達も24時間食べ放題バフェでパリスのバフェにも行きました。
そうそう、あそこが一番マシですよね~。分かります。
(他のバフェは干からびてるような食べ物ばかりだったり…ね)
前回はそれで2回くらい行ったかな~。いつ行ってもすごい行列でした。
なので朝は早起きして行った記憶がありますよ。
ラスベガスはバフェじゃないレストランでの食事はものすごく高くないですか?
ベラッジオの中華だったかな~、ヌードルが1杯20ドルとか30ドルとか聞いて
「ひぇ~~~!!!」とビックリしましたから。
食事は残念なラスベガスですが、他はかなり楽しめるので好きです。
あぁ、また行きたくなってきましたよ~。
続きの記事も楽しみにしてますね☆
おかえりなさーい!
祝日はやっぱり稼ぎ時なのかな。
昔「ラスベガスはカジノでいっぱいおカネを落としてもらうための場所だから、それ以外にかかる宿泊代とか食事代は安いんだよー」と教えてくれた人がいましたが、どうなんでしょうね。
上手にお得になる術を活用していて素晴らしいです!
写真のバフェは街の中みたいですごくかわいいですね。お台場にも時間で空の色が変わるショッピングモールがありましたね~(笑)
バナナのクレープのキャラメルソース、以前話していたブルーベリーのパンケーキ事件を思い出しましたよっ(爆)
彼らにしてみたら「もっとかけて」はあっても「減らして」は理解できないんでしょうか・・・
旅行の記事の続きもとっても楽しみなのですが、下の今日のお弁当にやけにほっとさせられちゃいました。厚揚げはおいしそうだし、キノコみたいなラディッシュもかわいいし。早起きして作ったんですよね?お疲れサマ~
nico♪さんー
おかえりなさーい!!
どこに宿泊されたのかなーって思っていましたーっ イタリア系よりパリスの方がいいんですねっφ_(. .) しかもー
メンバーシップのこと知らなかったら、190ドルも多く支払わないといけないかったんですねー。そこまで美味しくないお料理にお金払うのも。。ですものねっ(笑
クレープも、オムレツも、とっても美味しそうですね!!
続きがとっても楽しみっですーー(≧▽≦) でーーカジノはーー??って(笑
ありましたありました。ここにいれば24時間食べホなんかなって思いましたけど、やっぱり高いなあ
でもそんな裏ワザがあるんですね。素晴らしいです。次回行くときはよく調べなきゃ。
カジノのタバコには閉口でしたけどね
nico♪さん
こんばんは!
お帰りなさい!
ご無事で何よりです(^^)
約$192もお得だなんて
nico♪ご夫妻は旅上手ですね。
朝食もめっちゃおいしそうですよ~~。
うちの旦那がNY出張へ行ったときに見せてくれた食事より
全然おいしそうです。
バナナとキャラメルのクレープ
うらやましい・・・(´ω`)
続きも楽しみにしてますね~
Lokoさん、こんにちわ。
> 知っていると得るするけれど、知らないと損しちゃうってこと、沢山ありますよねぇ~
本当にそうですね。やっぱり旅行をする時はしっかり下調べしておかないとっ!
確かにご家族で出かけたら大きな差ですもんね~。
私はドケチなので1円でも損したくないみたいな、アハハ~
アメリカはどこへ行っても食べ物には期待できませんが、パリスのバフェは一番マシな気がします。
もちろんバフェ以外のレストランも沢山あり、いいホテルの中にはセレブシェフの店がたくさんあります。
そういえば、Gordon Ramsayの店がいっぱいできていましたが、
確かあの人はエゲレス人?スコティッシュ?シェフではなかったでしょうか?
あまり美味しそうではありませんでしたが、店は混んでいましたよ(笑)
Mickeyさん、こんにちわ~&たらいまぁ~♪
暑かったですよ~。もう暑かったこと以外思い出せません・・・
あの熱風、マジで冗談だろっ?っと思いました。
しかも夜はあの熱風の強風で悲惨でしたよ・・・
> お部屋もさぞいいのでしょうね。
いんえ、いんえ。パリスも古いホテルですから、スイートレベルにならないとろくな部屋はありません。
新しいHoliday Innなんかのほうがよっぽど部屋は綺麗で広いと思います。
> ラスベガスはバフェじゃないレストランでの食事はものすごく高くないですか?
高いですおー。で、セレブシェフレストランでも大したもん食えないっていう・・・
グルメハンバーガーとか言われてもね~ 所詮ハンバーガーじゃねぇーか
みたいな(爆)
それにしてもラスベガス、以前に比べるとだいぶギラギラ感が減ったような気がしました。
昔行った時は、もっとずっとギラギラピカピカだったような・・・
ラスベガスも不景気の影響でしょうか。。。お客も減っているようですしねぇ~。
Lyeさん、こんにちわ~。
> 昔「ラスベガスはカジノでいっぱいおカネを落としてもらうための場所だから、それ以外にかかる宿泊代とか食事代は安いんだよー」と教えてくれた人がいましたが、どうなんでしょうね。
それはたぶん随分昔の話ではないでしょうかぁー。ベガスでは何もかもが高額ですよ。
ラスベガスもピンキリですから、ストリップから離れた安い古びたホテルなんかに泊まれば、
食事も安いしホテル代も安いとは思うのですが、やっぱり中心部から離れるとあまりにも寂れてて・・・
しかも私はどこへ行っても食べることが一番のメインですので、
アメリカ旅行は食事がいただけないのがいつもがっかりする最低要素です
あはっ!ありましたね~お台場にも。
あそこにはフレンチガレットを出すいいレストランが昔入っていたんですよ~。
よくZeppで仕事があったときは、あそこへ行ってご飯を食べたのを覚えています。
> バナナのクレープのキャラメルソース、以前話していたブルーベリーのパンケーキ事件を思い出しましたよっ(爆)
このクレープ、実はチョコレートソースをガバガバとかけておったんですぅ~ヒィー
なので「チョコソースじゃなくてカラメルソースをちょっとだけかけてちょうだい」と言ったんですが・・・
さすが、フレンチを気取るバフェでクレープを焼くメキヒカンのおっさん。
でんでんわかってましぇん(爆)
お弁当へのコメントもありがとうございました~♪
とっても嬉しかったです
eichanさん、じぇじぇじぇぇ~!(ってそれが挨拶になっている・・・笑)
> イタリア系よりパリスの方がいいんですねっφ_(. .)
ホテル自体はイタリアンのヴェネチアンのほうがず~っと格上でっす!!
> クレープも、オムレツも、とっても美味しそうですね!!
> 続きがとっても楽しみっですーー(≧▽≦) でーーカジノはーー??って(笑[/色]うっそぉ~ん。eichanさんからしてみたら、こんなクレープはもはやクレープに入らないんじゃ?(笑)
ちなみに原宿クレープのほうがよっぽどうまかったです
カ、カジノね・・・えぇーっと?(笑)
Ronさん、こんにちわ。
そうなんですよ~、お好みのホテルや良く行くカジノのカジノメンバーになっておくと得です。
そうそう、カジノ内は喫煙OKなんですよね~。
でも、日本に比べたら喫煙者の数はまだましなような・・・
コロラドはカリフォ~ニアのように外での喫煙が禁止されていないので、もう喫煙者ばっかりですよ!!
あぁー嫌だ、嫌だ。
みきき。さん、こんにちわ~♪
無事に帰ってきましたよー。あの灼熱の砂漠から(笑)
> 朝食もめっちゃおいしそうですよ~~。
> うちの旦那がNY出張へ行ったときに見せてくれた食事より
> 全然おいしそうです。
まだこうやって目の前で作ってくれるお食事なので食べれる範囲ですよね~
そうじゃないのは干からびた給食みたいなのばっかで・・・(汗)
バナナカラメルクレープはカラメルソースを少しにしてくれと言ったのに、
ドバっとかけられて激甘く、ソースを全部取ってから食べました。
ホイップはコーヒーに入れてカラメルマキアート風にして飲みましたよ
アメリカって自分でひと手間かけないと食事を口に運べないのぉ~
ヴェガスってやっぱり砂漠気候ですね。
ラクダがいてもおかしくないけれど、エッフェル塔が・・・・^^;
バフェの雰囲気はけっこうヨーロッパしているようですね。
それにしても朝食が30ドルって、すごく高い!!
何日か滞在するとお食事代もバカになりませんしね・・・
nicoさんたち、すっごくおりこうにパスを利用されましたね!
できるものなら生きてるうちにもう一度行ってみたいです~~
オランダみやげさんがラスベガスに行ったときはパリスはありませんでしたか?
ストリップのど真ん中にド~ンと立っているのでかなり目立つんですよー。
ラスベガスでは何でもアリですよね・・・(汗)
でもお土産屋のグッズが全部エッフェル塔で可愛かったですけどね(笑)
ラスベガスは平日行くと驚くほど安いのですが、週末や祝日に行くと驚くほど高いって言う・・・。
パスやメンバーシップを上手に使わないと、とても払いきれませんよ~
今度は旦那さんと一緒にラスベガス、是非遊びに来てください♪