新しい記事を書く事で広告が消せます。



2012
今日のお弁当 2012/11/20(火)



蒸し鶏のゴマだれ和え バンバンジー風
キュウリ
レンコンのニンニク&ベーコン炒め チーズ焼き
海苔とチーズ入り玉子焼き
豚挽肉入りきんぴらごぼう
リボンハム
ブロッコリー
奈良漬け
ゆかりご飯

今日のメインおかずは、
タヒニ(練りゴマ)を使った「蒸し鶏のバンバンジー風和え」です。

レンコンは煮物ばかりだったので、
洋風にアレンジしてみました。
にんにく&ベーコンと一緒に炒めたレンコンに
チーズをたっぷりのせてトースターで焼いただけ~♪

きんぴらごぼうにも少しだけ挽肉を入れてボリュ~ミ~に♪
ご飯に混ぜた「ゆかり」は母の自家製です。
ご飯に乗っけた「奈良漬け」は韓国スーパーで見つけたのですが、
あまりの美味しさに炊き立てのご飯3杯は頂いてしまう代物でした

↓ ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります (o'▽')σ凸


いつも応援ありがとうございます♪
昨日、記事にできなかった昨日のお弁当は・・・



豚肉の照り焼き
玉子焼き
ほうれん草とシメジのバターソテー
竹輪のチーズロール
ブロッコリー
リボンハム
奈良漬け
ご飯(海苔&チーズ)

あまりにもひどいゴチャ弁だったので
掲載しようかどうしようか迷ったのですが・・・
(;´▽`A``

まぁ~毎日の記録ってことで ヾ(;´▽`A``
それにしても、全くデコ弁のセンスがないアテシ

ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
↓ ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります (o'▽')σ凸


いつも応援ありがとうございます♪
- 関連記事
-
- 今日のお弁当 2012/11/26(月) (2012/11/26)
- 今日のお弁当 2012/11/21(水) (2012/11/21)
- 今日のお弁当 2012/11/20(火) (2012/11/20)
- 今日のお弁当 2012/11/16(金) (2012/11/16)
- 今日のお弁当 2012/11/14(水) (2012/11/14)
コメント
奈良漬ですか? ほんとに奈良漬の味がする奈良漬が手に入るのですか?それとおかあさんのゆかりがあったら、あとは何もいりませんね~~ 最高!^^
なんだか最近のお弁当、とっても「和」になってきたような感じ・・・お弁当の「王道」に徐々に近付いていますね^^
星の型抜き海苔チーがかわいいです!
ポチポチポチ*
どちらのお弁当もおいしそう!
レンコン食べたくて買ってあるのですが、何にしようかなあと思っていたんです。洋風もおもしろいですね。チーズの溶け具合を見たらピカタを連想して、それもいいかな~?なんて思ってしまったり。
自家製ゆかり、送ってくれるんですか?愛情こもってますね♪
白飯3杯食べられる奈良漬けなんて素晴らしい~
和食材を中心にしているのに、見た目が黒くならないって素晴らしい!!
お母様の自家製ゆかり、、愛情たっぷり、香りもいいのでしょうね〜
色々と味の妄想してしまいました。爆
奈良漬けは、わたし、大好物なんです。
野沢菜とか奈良漬けとか・・・
あァ、、羨ましい・・・
(↑漬け物は長野の名産です。)
お弁当、ごちゃ弁って、そんなことないですよ~。
私なんて、息子のお弁当、デコ弁した事ないです
詰めるの下手だし・・・
どちらのお弁当も素敵で、いつもnicoさんのように
上手に詰めたいな~と思っています
奈良漬ってたま~に食べたくなるんですよね
私の両親は奈良県出身なので、良く食べてました。
最近は長いこと食べてませんが・・・
こんにちは。
「奈良漬」!!っと思ったのですが・・・
さすがに漬けたのではないのですね。。。
情報によると、アメリカで自家製した人がいるようです(!!)。
うちでは、汎用「生姜の味噌漬け」まででしょうか。。。
生姜を味噌に漬けると、見た目「奈良漬け」。味は甘口生姜漬けで、
細かく刻んで、ご飯に混ぜると美味です。。。
奈良漬け~!久しぶりに見た気がするなぁ。
そちらの韓国スーパーでお買い上げ?
ってことはこっちの韓国スーパーにも売ってるのかな?
そうそう、お漬物でご飯軽く2杯はいけますよね!
お母さんの作ったゆかりも美味しそう!
ご飯がすすむ君ばっかりじゃないですか。
きんぴらごぼうに豚挽肉をいれるだけで豪華に変身するんですよね!
またまた参考にさせてもらおう!
昨日はお弁当記事なかったから、ご主人お休みか出張かなって思ってましたよ。
全然ひどいお弁当ではないですよ!
そんなこと言ったらうちのお弁当は絶対に見せられない…。
お~今日も美味しそうなお弁当ですね。
昨日のだって全然ゴチャ弁ではないですよー。
私の作るお弁当より断然豪華で見栄えが良いです。
奈良漬が売ってたんですね。
私もよく韓国・中国系のショップに行きますが目に留まったことがありません。
えええ~韓国スーパーで奈良漬が売っているのですか?日本製ですか?
それは日本のものも置いてある韓国スーパーなのかしら?
ちなみに家から一番近い(と言っても車で30分)韓国スーパーには
日本のものも売っています。(ポッキーも日本製と韓国製両方売っています。笑)
わっぱのお弁当箱だと高さがあるから、ご飯が下に隠れて
とてもキレイに詰められていいですねよね~
明日もブリッジでお弁当なんですけど、普通のタッパーに入れているから
なんかイマイチ、キレイに詰められないんです。^^;
あっ!勿論、詰めているおかずも、とても美味しそうで、キレイですよ♪^^
オーブントースター、いいなぁ~私も欲しい・・・(笑)
思いっきり奈良漬けの味がする奈良漬けです~。
パックに「NARASUKE」って書いてあって笑いましたが(笑)
この酒かすの味噌の部分がまた格別美味くって!!
しかも激安でした・・・
韓国人って漬物漬けるの上手なんでしょうか?本当にいい味の奈良漬けで驚きましたよ。
母のゆかりもすっぱくて美味しいのですよ~。
すっかり使うの忘れてて・・・。これからはちょくちょくお弁当に使おうと思ってます。
そう言われて見れば、最近ますます和食弁当になっているような・・・。
自分の食べたいものを入れるので、旦那の好みより私好みの内容になっております(笑)
海苔の上のチーズ、、、ご飯の熱で溶けちゃって(汗)
見るも無残な形になりました。(*ノωノ) イヤン
ポチもありがとうございます!
我が家では旦那くんがレンコン大好きなので、必ず買ってありますよ~ん。
きんぴらとかばっかりで飽きたので、洋風にしてみたら激美味かったです(自分で言うなっ!)
ピカタもいいですね~♪
この間餃子のタネにも入れてみたのですが、めちゃくちゃ美味しかったです。
自家製ゆかりは以前母がこちらへ来てくれたときに持ってきてくれました~。
毎年漬けた梅干の赤シソを干してはゆかりに作っておるんですよ~。
奈良漬け、本当に美味しくて驚きました。
しかも激安で!!!これは毎回買ってしまいそうな予感です(笑)
いやぁ~思いっきり茶色しかない弁当の日があるではないでつかっ!!(笑)
無理やり毎日リボンハムを入れて騙してるんですよっ。
長野は漬物がおいしいですね~。
野沢菜漬け、大好きですよー。
あれと塩握り飯があったら十分です。
最近、おかずを詰める要領は少しつかめてきたと思ったのですが、
ちょっと派手なことをしてみようとすると・・・こういう無残な結果に
デコ弁とかキャラ弁とかやってるお母様方は本当にすごいと思いましたよ~。
アタシにはまったくもってできそうにありませぬ。。。
奈良漬け、まさにそのたま~に食べたくなって買ってみたのですが、
こんなにおいしい奈良漬けだとは思わず!!!
激ウマで驚きました。
これは毎度買ってしまいそうですわっ。
やっぱ、奈良漬けって奈良県で漬けられてるから奈良漬けって言うんですね!
こんにちわっ。
さすがに漬けたのではございませんでした・・・
アメリカで自家製した方がいらっしゃるんですか~。
それはそれは、かなり酒かすが必要だったのではないでしょうか。
私のところではまず「酒かす」ゲットが至難です~
実家では母が奈良漬けを自宅で漬けたりしてるので、材料さえ揃えば作れるんでしょうね!
しょうがの味噌漬け、美味しそうですね~。
私も漬物は色々と漬けてみましたが生姜の味噌漬けは作ったことがまだありません。
是非食べてみたいです。
ご飯ととっても合いそうですね~♪
想像しただけで、お腹がぐーっと鳴りました(笑)
韓国スーパーのお惣菜コーナー?にナムル類と一緒に並んでたんですよ。
前から気にしていたのですが、思い切って買ってみたら大当たりでした!!
私はどちらかというと漬かった瓜よりも、その味噌のほう(酒かす)が大好きで(笑)
あれをご飯にのせて食べると美味しいんですわ~♪
きんぴらごぼう、普段はお肉なんて入れないんですけどね(笑)
ちょっと余った豚挽き肉が冷蔵庫にあったので入れました。
ボリュ~ミ~になっていいですね♪
いやぁーーー、ちょっと恥ずかしいお弁当でしたお・・・
掲載しようか悩んだんですがね・・・(汗)
恥ずかしかったです(笑)
キャラ弁とか作ってる方々は、本当に手を込んでいるんでしょうね~。
海苔を切るだけでも時間がかかりそうなのに・・・。
私には絶対無理ですわっ!!!
こんにちわ~。
> 昨日のだって全然ゴチャ弁ではないですよー。
またまたぁ~、思いっきりゴチャではないですかっ!(爆)
これからはデコってみようなんて思わないようにしますわっ。
奈良漬けは韓国スーパーのお惣菜コーナーにありました。
キムチとかナムルと一緒に並んであったんですよ~。
以前から目をつけていたので買ってみたのです。
これは大正解でした!!こんなにおいしい奈良漬けが買えるとはちょっと驚きました。
この奈良漬けはここのスーパーで漬けられたものだと思いますよ~。
真空パックとかではなく、普通にキムチやナムルと一緒に手作り惣菜コーナーに置いてあったんです。
韓国でも食べるんですかね~?奈良漬け。
「Japanese Narasuke」と書かれて売ってありましたよ。(奈良スケって・・・爆)
ここの韓国スーパーはキムチ類もとっても美味しくて、韓国人のおばちゃんが売り場の横で本当に作ってるんですよ~。
キムチ以外のお惣菜は買ったことがなく、今回も奈良漬けを初めて買ってみたのですがとっても美味しかったので、もしかしたらほかの物もおいしいのかな?と興味がわきました。
わっぱ弁当、初めはその高くおかずを詰めるのに苦労しました。。。
上げ底しないと埋まっちゃうんです。
でも最近は要領もつかめてきて上手くつめれるようになったのですが、デコ弁系は性に合ってないみたいで・・・(笑)
Lokoさんのお弁当のように可愛く仕上がらないのが私らしいなっと思いました(汗)
オーブントースターはちょっと焦げ目をつけたりするのに必須ですね!
昔はあのパンだけが焼けるトースターを持っていたのですが、不便で使えないのでわざわざ買え変えましたよ~。
で、アメリカ製なのですぐに取っ手がぶっ壊れました